猫ちゃん櫛はいかがでしょうか? (猫ちゃん櫛用の材料も少なくなってきました)

かわいい「猫櫛」はいかかですか?


猫ちゃん櫛はいかがでしょうか? (猫ちゃん櫛用の材料も少なくなってきました)
猫ちゃん櫛

上 山桜材
下 黄楊材

大人気、ヒット商品になった(当社比)猫ちゃん櫛ですが

猫ちゃん櫛用の材料もだんだん少なくなってきました(´;ω;`)

正直言うと、お値段はここでは、はっきり書けないのですが
今の材料がなくなれば、お値段も現状の2倍~3倍にせざる得ないかも、しれません。

気になっている方、
猫ちゃん櫛がほしいと思っている方には
最後のチャンスかもしれません。

ご購入、ご予約は「早い者勝ち」です



お問い合わせ、ご注文は
「オーナーへメッセージ」からメッセージを送信して下さいませ(=^・^=)


浜松櫛とは・・・

浜松で四代続く櫛屋です。先代から続く技術、心意気を受け継ぎ、江戸時代から続く櫛作りを当時の技法で手作りしています。
材料は、つげ、イスノキ、桜、などを用います。黄楊材は現在では九州薩摩産を用いています。


同じカテゴリー(黄楊櫛)の記事
黄楊櫛作りの修行
黄楊櫛作りの修行(2025-05-02 18:27)

明日は猫の日
明日は猫の日(2025-02-21 19:23)

この記事へのコメント
つげの猫ちゃん櫛のお値段を教えて頂きたいです。
4月21日にメールで問い合わせたのですが、まだお返事がないのでこちらに書かせていただきました。
Posted by ウエダ at 2022年05月04日 15:10
ウエダ様
メッセージありがとうございます。当方の手違いによりメール、担当まで届いておりませんでした。誠に申し訳ありません。早急に対応させていただきます
Posted by マツ@むぎわら戦士マツ@むぎわら戦士 at 2022年05月04日 17:13
返信ありがとうございます。
メールお待ちしております。
Posted by ウエダ at 2022年05月04日 18:24
「オーナーへメッセージ」よりメッセージをお送りいたしました
ご確認いただきたく、よろしくお願い申し上げます
Posted by 平和を願うにゃんこ平和を願うにゃんこ at 2022年05月19日 22:40
平和を願うにゃんこ 様
メッセージ確認いたしました。
早急に対応いたしますので
少々お待ち下さいませ
Posted by マツ@むぎわら戦士マツ@むぎわら戦士 at 2022年05月20日 06:28
職場の同僚の髪がとても綺麗なので秘訣を聞くとつげの櫛でとかしていると。そして見せてくれたのが猫ちゃん櫛でした
ぜひ購入させていただきたいです。
ご連絡お待ちしております。
Posted by まろんママ at 2022年06月17日 11:49
まろんママ様

返信メールいくと思います。少々お待ちくださいね
Posted by マツ@むぎわら戦士マツ@むぎわら戦士 at 2022年06月18日 10:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
猫ちゃん櫛はいかがでしょうか? (猫ちゃん櫛用の材料も少なくなってきました)
    コメント(7)