マツ@むぎわら戦士のブログ
何見てるの?「見返りの鹿」
マツ@むぎわら戦士
2022年03月30日 04:00
静岡県浜松市浜北区染地台6丁目の辺田平(へたびら)1号墳
から1997年に発掘された鹿の埴輪(はにわ)の破片が後ろ
を振り返る「見返りの鹿」だったことが確認された。霊獣とされた鹿が
狩人に射られる直前の姿をとらえたといい、出土は島根県、奈良県
に次いで3例目という。
市は埴輪を復元し、同区貴布祢の市民ミュージアム浜北(浜北
文化センター)で展示している。見返りの鹿は、全長80センチ、高さ
90センチ。りりしい姿で左後方を見ている。
関連記事
パワハラからの休職、退職→転職、8/1から新職場で新たな仕事がスタート(その2)
近所のヤマト運輸営業所、閉鎖
介護職員の賃上げ月6000円、2024年2月から 人材確保へ厚労省→3月もらった給料は全く上がっていませんでした
家庭ごみ有料化条例が可決…45リットルのごみ袋が10円⇒45円に
家庭向け電気代 6月から値上げへ
原発「60年超」賛成は御前崎市のみ (中日新聞)県内35市町村首長アンケート
日本という国は
Share to Facebook
To tweet