黄楊櫛、一閑張りの販売会のお知らせ

黄楊櫛、一閑張りの販売会を行います


1/1(水・祝)~3(金) クラフト手わざ衆の新春市 2014

心に響く「モノ」と「作り手」の出会い

黄楊櫛、一閑張りの販売会のお知らせ


伝統の技や、オリジナル技法を生かしたプロ・セミプロの工芸作家さんたちが、地元浜松をはじめ全国から集結。約40ブースの工芸ショップ、ミニギャラリーの花盛りなど、心に響くモノと作り手の出会いを、初市で楽しめます。そのほか、特別展示の水墨画展やバルーン&マジックショーも開催。
【出展】陶芸、ガラス工芸、木工、金属、皮革、染織、漆芸、服飾、手芸、ジュエリーなど

■ 日時:1/1(水・祝)~3(金) 10:00~17:30 ※最終日は17:00まで

■ 会場:グランドホテル浜松 新館2F (アトリウムロビーから中宴会場前フロア)

■ 料金:入場無料

■ 問い合わせ:グランドホテル浜松  電話053-452-0235(企画課)


浜松櫛とは・・・

浜松で四代続く櫛屋です。先代から続く技術、心意気を受け継ぎ、江戸時代から続く櫛作りを当時の技法で手作りしています。
材料は、つげ、イスノキなどを用います。黄楊材は現在では九州薩摩産を用いています。

お問い合わせ、ご注文は「オーナーにメール」からメッセージを送信して下さいませ








同じカテゴリー(つげ櫛)の記事
黄楊櫛作りの修行
黄楊櫛作りの修行(2025-05-02 18:27)

明日は猫の日
明日は猫の日(2025-02-21 19:23)

櫛の形
櫛の形(2025-02-12 19:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
黄楊櫛、一閑張りの販売会のお知らせ
    コメント(0)